中山国交相の捨て台詞
本日辞表を提出した中山国交相の昨日の発言には怒りを通り越して呆れるばかりだ。
「日教組をぶっ壊す。日教組は日本の教育の癌だ」・・・ですと。
辞任を覚悟した上での発言で、いわば捨て台詞を吐いたのだろう。なんとも下劣な発言で論評するにも値しないのだが、本音を吐いてくれたおかげで、保守派のモノの考え方がよ~くわかったような気がする。
要するに「権力に逆らうな!」ということですね。
中山さん! あなたのような人こそ、日本の癌です。いや、癌に譬えちゃ、癌がかわいそうか。
「日教組をぶっ壊す。日教組は日本の教育の癌だ」・・・ですと。
辞任を覚悟した上での発言で、いわば捨て台詞を吐いたのだろう。なんとも下劣な発言で論評するにも値しないのだが、本音を吐いてくれたおかげで、保守派のモノの考え方がよ~くわかったような気がする。
要するに「権力に逆らうな!」ということですね。
中山さん! あなたのような人こそ、日本の癌です。いや、癌に譬えちゃ、癌がかわいそうか。
スポンサーサイト
映画『天皇伝説』
渡辺文樹監督の新作『天皇伝説』の上映中止が相次いでいるそうだ。ポスターを許可なく掲出したという軽犯罪法違反容疑で公安警察に逮捕されたことが影響しているらしい。詳細は↓をご覧ください。
異端の表現者 再び標的 「天皇伝説」上映中止相次ぐ
露骨な言論弾圧でございます。いつの時代も、権力者は権力者の都合の良いように法律を運用するわけでございます。
『天皇伝説』のあらすじは・・・主人公の渡辺は米軍で働いた経験のある男。内縁の妻を殺したとの濡れ衣を着せられて逮捕される。渡辺は脱獄し、無実を証明すべく、事件の真相を追究。そしてM資金と呼ばれる秘密資金の存在を突き止めた渡辺はそのルーツを探るため、天皇家の血脈の謎に迫る・・・というもの。「明治天皇が16歳の時に別人にすり替えられている」「大正天皇の4人の子は皆、貞明皇后の不倫の末に生まれた子」などなど、トンデモ的な内容ではあるが、実に面白い。
いや、「万世一系」などという戯言を絶対的な真実のごとく言い張る保守派の言説を垂れ流すマスコミに洗脳されてきたから“トンデモ”と感じるのでありましょう。『天皇伝説』にこそ真実があるのかもしれない。
異端の表現者 再び標的 「天皇伝説」上映中止相次ぐ
露骨な言論弾圧でございます。いつの時代も、権力者は権力者の都合の良いように法律を運用するわけでございます。
『天皇伝説』のあらすじは・・・主人公の渡辺は米軍で働いた経験のある男。内縁の妻を殺したとの濡れ衣を着せられて逮捕される。渡辺は脱獄し、無実を証明すべく、事件の真相を追究。そしてM資金と呼ばれる秘密資金の存在を突き止めた渡辺はそのルーツを探るため、天皇家の血脈の謎に迫る・・・というもの。「明治天皇が16歳の時に別人にすり替えられている」「大正天皇の4人の子は皆、貞明皇后の不倫の末に生まれた子」などなど、トンデモ的な内容ではあるが、実に面白い。
いや、「万世一系」などという戯言を絶対的な真実のごとく言い張る保守派の言説を垂れ流すマスコミに洗脳されてきたから“トンデモ”と感じるのでありましょう。『天皇伝説』にこそ真実があるのかもしれない。
麻生内閣 支持率 53%
日本経済新聞社とテレビ東京が24、25両日に実施した緊急世論調査で、麻生内閣の支持率は53%となった。
信じられません。この期に及んで、自民党(および公明党)の内閣を半数以上の方々が支持しているなんて・・・。
中山国交相「日教組強いところは学力低い」 発言後に撤回
この程度の人が大臣ですよ。さらに、こんな発言も・・・。
「つながってこそ道」 国交相、道路整備推進の意向
この大臣はどうしようもないですね。
そして、また世襲ですか。「改革」って、叫んでた人ですよ。どこが「改革」なんですか。
小泉元首相、引退へ 衆院選出馬せず
あ~あ、こんな日本に誰がした!
信じられません。この期に及んで、自民党(および公明党)の内閣を半数以上の方々が支持しているなんて・・・。
中山国交相「日教組強いところは学力低い」 発言後に撤回
この程度の人が大臣ですよ。さらに、こんな発言も・・・。
「つながってこそ道」 国交相、道路整備推進の意向
この大臣はどうしようもないですね。
そして、また世襲ですか。「改革」って、叫んでた人ですよ。どこが「改革」なんですか。
小泉元首相、引退へ 衆院選出馬せず
あ~あ、こんな日本に誰がした!
theme : 政治・経済・時事問題
genre : 政治・経済
選挙制度の改革を急げ
本日、麻生内閣が発足。
世襲議員のオンパレード。
自民も民主も2世、3世だらけ・・・。
こんな状況で、日本は民主主義国家って言えるの?
少なくても、小選挙区では議員の世襲ができないようにしないといけないんじゃないの?
「職業選択の自由だ!」なんて言う議員がいるけど、議員を職業だと思ってることが大間違い。
そもそも「機会均等」じゃないから、なかなか一般人は議員になれないんです。
選挙運動のやり方も、ワタシが子どもの頃からほとんど変わらず。
くだらない選挙カーの連呼はいつまで続くの?
ネットをうまく使ってよ!
テレビで討論会をやれよ!
有権者は政策論争を聞きたいんだよ!
投票のやり方もほんの少し変わっただけ。
もう少し投票率をアップさせるうまい方法を考えてくださいな。
だから・・・選挙制度の大改革が必要なんです。
ちなみにワタシは小選挙区廃止派。
国会議員は国全体のことを考えるんでしょう?
国会議員が「地元のために・・・」なんていうのは、そもそもお門違い。
定数も多すぎます。
代議士なんて比例代表だけで100人でいいんじゃない?
世襲議員のオンパレード。
自民も民主も2世、3世だらけ・・・。
こんな状況で、日本は民主主義国家って言えるの?
少なくても、小選挙区では議員の世襲ができないようにしないといけないんじゃないの?
「職業選択の自由だ!」なんて言う議員がいるけど、議員を職業だと思ってることが大間違い。
そもそも「機会均等」じゃないから、なかなか一般人は議員になれないんです。
選挙運動のやり方も、ワタシが子どもの頃からほとんど変わらず。
くだらない選挙カーの連呼はいつまで続くの?
ネットをうまく使ってよ!
テレビで討論会をやれよ!
有権者は政策論争を聞きたいんだよ!
投票のやり方もほんの少し変わっただけ。
もう少し投票率をアップさせるうまい方法を考えてくださいな。
だから・・・選挙制度の大改革が必要なんです。
ちなみにワタシは小選挙区廃止派。
国会議員は国全体のことを考えるんでしょう?
国会議員が「地元のために・・・」なんていうのは、そもそもお門違い。
定数も多すぎます。
代議士なんて比例代表だけで100人でいいんじゃない?
theme : 政治・経済・時事問題
genre : 政治・経済
日本政府は国民を守れ!
ロス事件の三浦容疑者の上訴棄却
サイパンで拘置中の三浦和義さんによる人身保護請求の上訴審が23日、サイパンの最高裁で開かれ、最高裁は三浦さんの上訴を棄却、15日に出された身柄移送停止の決定も取り消した、そうであります。
三浦さんのことをマスコミでは元社長と呼んでいますが、現在も会社を経営しているそうです。どうして元社長なんでしょう? 些細なことかもしれませんが、こんなところにもマスコミのいい加減さがあらわれています。
さてさて、三浦さんですが・・・、見るからに胡散臭い人物です(マスコミによる刷り込みでしょうか?)。
ロス事件も私の心証では、限りなく黒に近いグレーです。
しかし、日本の司法当局は無罪の判決を下しました。
決定的な証拠がなかったんでしょう。疑わしきは罰せず、であります。
ところが、サイパン旅行中に逮捕され、現在も身柄の拘束がつづいています。
「米国には殺人罪の時効がないので、再逮捕されたのは当然だ」とする声が多数のように思われます。日本政府も米国へ抗議もせず、それどころか「米国の捜査に協力する」という姿勢をみせています。
本当にそれで良いのでしょうか?
ロス事件は日米当局が共同捜査し、その結果として日本で裁判することになり、無罪判決が下されたわけです。
したがって、サイパンにおける逮捕は一事不再理の大原則に反する、といえるでしょう。
カリフォルニア州にも、かつては一事不再理の法規定があったそうです。
「カリフォルニア州刑法では、他の州や外国で判決が確定した場合は再び裁判にかけることはできない」(2004年に法改正された)。
2003年に日本の最高裁で無罪が確定している事件に、2004年に改正された法律を適用できるんでしょうか?
法の不遡及・遡及処罰の禁止に抵触するんじゃないですか?
日本がもし法治国家であるならば、政府は三浦和義さんを守るべきなんじゃないですか?
たとえ三浦さんが極悪人だとしても。
サイパンで拘置中の三浦和義さんによる人身保護請求の上訴審が23日、サイパンの最高裁で開かれ、最高裁は三浦さんの上訴を棄却、15日に出された身柄移送停止の決定も取り消した、そうであります。
三浦さんのことをマスコミでは元社長と呼んでいますが、現在も会社を経営しているそうです。どうして元社長なんでしょう? 些細なことかもしれませんが、こんなところにもマスコミのいい加減さがあらわれています。
さてさて、三浦さんですが・・・、見るからに胡散臭い人物です(マスコミによる刷り込みでしょうか?)。
ロス事件も私の心証では、限りなく黒に近いグレーです。
しかし、日本の司法当局は無罪の判決を下しました。
決定的な証拠がなかったんでしょう。疑わしきは罰せず、であります。
ところが、サイパン旅行中に逮捕され、現在も身柄の拘束がつづいています。
「米国には殺人罪の時効がないので、再逮捕されたのは当然だ」とする声が多数のように思われます。日本政府も米国へ抗議もせず、それどころか「米国の捜査に協力する」という姿勢をみせています。
本当にそれで良いのでしょうか?
ロス事件は日米当局が共同捜査し、その結果として日本で裁判することになり、無罪判決が下されたわけです。
したがって、サイパンにおける逮捕は一事不再理の大原則に反する、といえるでしょう。
カリフォルニア州にも、かつては一事不再理の法規定があったそうです。
「カリフォルニア州刑法では、他の州や外国で判決が確定した場合は再び裁判にかけることはできない」(2004年に法改正された)。
2003年に日本の最高裁で無罪が確定している事件に、2004年に改正された法律を適用できるんでしょうか?
法の不遡及・遡及処罰の禁止に抵触するんじゃないですか?
日本がもし法治国家であるならば、政府は三浦和義さんを守るべきなんじゃないですか?
たとえ三浦さんが極悪人だとしても。
マイ箸はエコじゃなくて、ただのエゴ
割り箸が森林を破壊している、マイ箸で世界の森林を守るなどと大上段に振りかざす声は非常に不快である。それは事実なのかどうか十分に確認もせず、自らは森林破壊に手を汚していないかのような主張はいただけない。加えて、他人に強制したり無理に勧めないでいただきたい。
『割り箸はもったいない?―食卓からみた森林問題 (ちくま新書 658)
』
割り箸を使わずマイ箸を持つ⇒ただのエゴ
森林を育て、自然を大切にするなら、国産の割り箸をどんどん使ってください。
『偽善エコロジー―「環境生活」が地球を破壊する (幻冬舎新書 (た-5-1))
』
『割り箸はもったいない?―食卓からみた森林問題 (ちくま新書 658)
割り箸を使わずマイ箸を持つ⇒ただのエゴ
森林を育て、自然を大切にするなら、国産の割り箸をどんどん使ってください。
『偽善エコロジー―「環境生活」が地球を破壊する (幻冬舎新書 (た-5-1))
theme : 環境・資源・エネルギー
genre : 政治・経済
私の『死刑廃止』論
死刑はただちに廃止すべきです。理由は簡潔にして明快です。
「人は人を殺してはいけない」からです。「人を殺さないのが人だ」ということです。
これは私にとって絶対的な真実です。
死刑は言うまでもなく、法の名の下における殺人行為です。法治国家に暮らしている我々一人一人が間接的に人を殺している、ということです。
存置論者は死刑が犯罪の抑止力になる、と言いますが、昨今の現状を鑑みれば、死刑制度が犯罪を抑止することができないことは明々白々でありましょう。
被害者遺族の感情を考慮せよ、という声も大きく聞こえてきます。でも、21世紀に江戸時代の仇討ちでもないでしょう。また、刑罰を決める際に遺族の考えが大きな影響を与えていいんでしょうか? そんな国は、もはや法治国家とはいえないんじゃないでしょうか?
生きていてはいけない人って、いるのだろうか。
森達也氏の著作『死刑 人は人を殺せる。でも人は、人を救いたいとも思う
』の帯に記されている一文です。
「人は人を殺してはいけない」からです。「人を殺さないのが人だ」ということです。
これは私にとって絶対的な真実です。
死刑は言うまでもなく、法の名の下における殺人行為です。法治国家に暮らしている我々一人一人が間接的に人を殺している、ということです。
存置論者は死刑が犯罪の抑止力になる、と言いますが、昨今の現状を鑑みれば、死刑制度が犯罪を抑止することができないことは明々白々でありましょう。
被害者遺族の感情を考慮せよ、という声も大きく聞こえてきます。でも、21世紀に江戸時代の仇討ちでもないでしょう。また、刑罰を決める際に遺族の考えが大きな影響を与えていいんでしょうか? そんな国は、もはや法治国家とはいえないんじゃないでしょうか?
生きていてはいけない人って、いるのだろうか。
森達也氏の著作『死刑 人は人を殺せる。でも人は、人を救いたいとも思う
エコバッグって本当にエコなの?
ブランド物のエコバッグってありますよね。あれは冗談きついですよね。
エルメス【HERMES】 折りたたみエコバッグ“シルキーポップ” グレーXブラック《送料無料》
いや~、とてもシニカルな商品です。
さてさて、エコバッグのいやらしさ、胡散臭さを簡潔に著した一文を紹介させていただきます。
最近では、「エコバッグ」などといって、客が買い物用の特別な袋を買わされたりもしているけれども、そういうエコバッグをつくるのにもエネルギーと金がかかっているということについてはあまり考えられていない。わざわざエコバッグを買うぐらいなら、廃油から作られているレジ袋を買い物袋として使い、ゴミ袋としても使ったほうが、実はよほどエコロジカルなのではないかと私は思う。(『ほんとうの環境問題
』より)
まったく同感です。自治体指定のゴミ袋はレジ袋とは異なり、ヴァージンの石油から作られているそうです。ただ燃やすために作られているゴミ袋・・・もったいないですね。非エコロジカルですね。
エルメス【HERMES】 折りたたみエコバッグ“シルキーポップ” グレーXブラック《送料無料》
いや~、とてもシニカルな商品です。
さてさて、エコバッグのいやらしさ、胡散臭さを簡潔に著した一文を紹介させていただきます。
最近では、「エコバッグ」などといって、客が買い物用の特別な袋を買わされたりもしているけれども、そういうエコバッグをつくるのにもエネルギーと金がかかっているということについてはあまり考えられていない。わざわざエコバッグを買うぐらいなら、廃油から作られているレジ袋を買い物袋として使い、ゴミ袋としても使ったほうが、実はよほどエコロジカルなのではないかと私は思う。(『ほんとうの環境問題
まったく同感です。自治体指定のゴミ袋はレジ袋とは異なり、ヴァージンの石油から作られているそうです。ただ燃やすために作られているゴミ袋・・・もったいないですね。非エコロジカルですね。
theme : 環境・資源・エネルギー
genre : 政治・経済
学力テストこそが“学力”を低下させる
「クソ教育委員会」。大阪府の橋下徹知事の物言いが波紋を広げています。
・・・って、体育会系偏差値エリートがその下劣な本性を現しただけでしょう。
そんなことより、本当の問題は「学力テストの市町村別成績を公表することが学力向上につながる」と橋下知事らが考えていることでしょう。「競争こそが学力を向上させる」ということらしいのですが、そんなわけ無いでしょう。本当の学力って、詰め込みや暗記からじゃ身に付きませんよ。本当の学力とは、一言でいえば「想像力」だと思います。「考える力」と言っても良いでしょう。それは、他人を思いやる心につながります。こんなにも閉塞しきって、ギスギスした社会になってしまったのは、わたしたち一人一人に他人を思いやる心が欠けてきたからなんじゃないでしょうか?
自分が上にあがれば、他の誰かが下にさがるんです。点数による競争とは、ただそれだけのことです。それは、もう教育でもなんでもないでしょう。そんなことさえ「想像」できないんですか? 橋下さん!
学力国際調査で、成績上位のフィンランド政府関係者はこのように言っているらしいですよ。「学校を評価する場合、調査内容を公開したり、よい学校とか悪い学校を示す一覧表も作らない」。
全国学力調査は、小学6年と中学3年を対象にした全員参加型の調査です。費用は約60億円もかかっているんだそうです。これだけの費用を使って、これからも全員調査を続けることは疑問ですね。費用対効果を考えてくださいな。文科省さん!
・・・って、体育会系偏差値エリートがその下劣な本性を現しただけでしょう。
そんなことより、本当の問題は「学力テストの市町村別成績を公表することが学力向上につながる」と橋下知事らが考えていることでしょう。「競争こそが学力を向上させる」ということらしいのですが、そんなわけ無いでしょう。本当の学力って、詰め込みや暗記からじゃ身に付きませんよ。本当の学力とは、一言でいえば「想像力」だと思います。「考える力」と言っても良いでしょう。それは、他人を思いやる心につながります。こんなにも閉塞しきって、ギスギスした社会になってしまったのは、わたしたち一人一人に他人を思いやる心が欠けてきたからなんじゃないでしょうか?
自分が上にあがれば、他の誰かが下にさがるんです。点数による競争とは、ただそれだけのことです。それは、もう教育でもなんでもないでしょう。そんなことさえ「想像」できないんですか? 橋下さん!
学力国際調査で、成績上位のフィンランド政府関係者はこのように言っているらしいですよ。「学校を評価する場合、調査内容を公開したり、よい学校とか悪い学校を示す一覧表も作らない」。
全国学力調査は、小学6年と中学3年を対象にした全員参加型の調査です。費用は約60億円もかかっているんだそうです。これだけの費用を使って、これからも全員調査を続けることは疑問ですね。費用対効果を考えてくださいな。文科省さん!
theme : 教育問題について考える
genre : 学校・教育
日テレの番組で・・・
只今、日テレの番組を見ていますが(『緊急検証!世紀の大予言スペシャル~人類滅亡7の警告~』)、地球温暖化のくだりで津波の映像を使用しています。恐怖を煽ろうとする演出なんでしょうが、いい加減にしなさい! 津波と温暖化は関係ないでしょう。バラエティ番組とはいえ、こんなことしちゃダメだって!
theme : お笑い/バラエティ 全般
genre : テレビ・ラジオ
原発で温暖化を防げるのか
世界各国で「地球温暖化防止のために原発を!」という政策が進められようとしています。きょうはテレビで電気事業者連合会のCMを見ました。まさに「温暖化防止のために原発を推進しよう」という内容でした。胸糞悪い。
そもそも温暖化は本当に人為的な要因で起こっているんでしょうか?
主に自然変動によるものなんじゃないんですか?
仮に主要因がCO2(人為的要因)だとしましょう。いわゆる「予防原則」に沿ってCO2の排出を削減しようとするならば、どうして原発にも「予防原則」を適用しないんですか?
原発の方がよっぽど危険なんじゃないですか?
原発から出る放射性廃棄物はとてつもなく危険で、いまのところ人類が容易に制御できるものじゃないはずです。放射性物質の中には、半減期が極めて長いもの(数億年)さえ存在するんですから。温暖化のリスクを減らすために原子力のリスクを増やすのは本末転倒だと言わざるをえません。
そもそも温暖化は本当に人為的な要因で起こっているんでしょうか?
主に自然変動によるものなんじゃないんですか?
仮に主要因がCO2(人為的要因)だとしましょう。いわゆる「予防原則」に沿ってCO2の排出を削減しようとするならば、どうして原発にも「予防原則」を適用しないんですか?
原発の方がよっぽど危険なんじゃないですか?
原発から出る放射性廃棄物はとてつもなく危険で、いまのところ人類が容易に制御できるものじゃないはずです。放射性物質の中には、半減期が極めて長いもの(数億年)さえ存在するんですから。温暖化のリスクを減らすために原子力のリスクを増やすのは本末転倒だと言わざるをえません。
theme : 環境・資源・エネルギー
genre : 政治・経済
アル・ゴアの不真実
IPCCの発言に沿って膨大な資金を使って炭酸ガスの放出量を削減することができても、自然変動が続けば現在に近い温暖化は続く可能性さえある。アル・ゴアは「気候変動をストップしよう」と発言しているが、これは地球の回転や火山爆発、台風をストップしようとしているのに似ている。(『正しく知る地球温暖化―誤った地球温暖化論に惑わされないために
』)
(前略)そしていまやアル・ゴア。つまらないアメリカの政治家が、なにやらロックスターじみた地位にまつりあげられている。その根拠となるのが軽微な天然の温暖化周期であり、それをエコ映画やメディア協力者、そして裏付けもないコンピュータ気候「モデル」に対するすさまじい政府支出がヒステリックに膨らませている。
ちなみにゴア氏の映画は、11ヵ所の深刻な不真実や裏づけのない主張について、イギリスの法廷により有罪とされている。その中で最も悪質なのは、南極の氷床コアを見るとCO2が地球の温度を左右することがわかる。という主張だ。実は少なくとも3つの研究で、氷河期が終わるにつれて気温はCO2水準より800年から1300年早く上昇することが示されている。CO2が増えるから温度が上がるのではなく、温度が上がるために海洋から大気へのCO2放出が増えるのだ。(『地球温暖化は止まらない
』)
(前略)そしていまやアル・ゴア。つまらないアメリカの政治家が、なにやらロックスターじみた地位にまつりあげられている。その根拠となるのが軽微な天然の温暖化周期であり、それをエコ映画やメディア協力者、そして裏付けもないコンピュータ気候「モデル」に対するすさまじい政府支出がヒステリックに膨らませている。
ちなみにゴア氏の映画は、11ヵ所の深刻な不真実や裏づけのない主張について、イギリスの法廷により有罪とされている。その中で最も悪質なのは、南極の氷床コアを見るとCO2が地球の温度を左右することがわかる。という主張だ。実は少なくとも3つの研究で、氷河期が終わるにつれて気温はCO2水準より800年から1300年早く上昇することが示されている。CO2が増えるから温度が上がるのではなく、温度が上がるために海洋から大気へのCO2放出が増えるのだ。(『地球温暖化は止まらない
theme : 環境・資源・エネルギー
genre : 政治・経済
地球温暖化対策は間違っている
エコとはいうまでもなく、エコロジーの略である。【ecology】本来の意味は生態学。「自然環境を保護し、人間の生活との共存を目指すという考え方」のことである。
猫も杓子も「エコ」の連呼。もう、うんざりです。「エコバッグ」「クールビズ」「マイ箸」・・・などという言葉を耳にするだけで、ゾクゾクと寒気がします。あまりにも情緒的で非論理的な思考は、もう犯罪の領域です。
さてさて、地球温暖化の問題です。本当に地球温暖化は起きているんでしょうか? 大雑把に言って、「過去100年間、地球全体として温暖化は起きている」(正しく知る地球温暖化―誤った地球温暖化論に惑わされないために
)でありましょう(ただし、これから先はわかりませんが)。
その温暖化の主な原因は何でしょう? CO2ですか?
IPCCはそのように結論付けましたが、多くの学者は地球温暖化が人為的要因によるものだとは考えていないようです(科学者の9割は地球温暖化CO2犯人説はウソだと知っている [宝島社新書] (宝島社新書 275)
)。
・・・が、百歩譲って、地球温暖化は人為的なものだとしましょう。・・・で、CO2の排出量をどの程度削減すれば、温暖化を防げるんでしょうか?
「いま日本国中でCO2の排出量をゼロにしても、気温はたったの0.00004℃しか下がらない!?」(科学者の9割は地球温暖化CO2犯人説はウソだと知っている [宝島社新書] (宝島社新書 275)
)らしいですよ。
「現在の温暖化の六分の五が自然変動によるもの、すなわち炭酸ガスによる温室効果はわずか六分の一であることを証明した」(正しく知る地球温暖化―誤った地球温暖化論に惑わされないために
)という科学者もいます。
要するに、「温暖化防止のためにCO2の排出量を削減しようとする試みは無駄である」ということです。
そもそも、温暖化のどこが問題なんですか? マスコミが喧伝するような大災厄は起きないと思いますし、文明の終焉じみた事態にはならないでしょう。
でも、万が一・・・。はいはい、「予防原則」ですね。わかりました。
「地球温暖化は本当だし人為的なものだ。それは今世紀末にかけて、人類や環境に深刻な影響を与える」(地球と一緒に頭も冷やせ! 温暖化問題を問い直す
)としましょう。でも、莫大な予算を投じて大規模なCO2削減をしても、影響はほとんど無いんですよ。政策の「費用対効果」を論じなければいけません。
「ぼくたちの最終的な目標は、温室効果ガスを減らすことや、温暖化を止めることそのものではなく、人々の暮らしや環境の質を改善することだ。(中略)排出削減は人類や環境にとっていちばん役立たずな方法の一つらしいことはほぼ確実になるだろう」(地球と一緒に頭も冷やせ! 温暖化問題を問い直す
)
日本国政府は方針転換すべきである。CO2排出削減を自己目的化しないでほしい。何が「チーム・マイナス6%」だ。笑止千万。本当に実効性のある政策を施行して欲しい。誤った地球温暖化論に惑わされないで欲しい。
猫も杓子も「エコ」の連呼。もう、うんざりです。「エコバッグ」「クールビズ」「マイ箸」・・・などという言葉を耳にするだけで、ゾクゾクと寒気がします。あまりにも情緒的で非論理的な思考は、もう犯罪の領域です。
さてさて、地球温暖化の問題です。本当に地球温暖化は起きているんでしょうか? 大雑把に言って、「過去100年間、地球全体として温暖化は起きている」(正しく知る地球温暖化―誤った地球温暖化論に惑わされないために
その温暖化の主な原因は何でしょう? CO2ですか?
IPCCはそのように結論付けましたが、多くの学者は地球温暖化が人為的要因によるものだとは考えていないようです(科学者の9割は地球温暖化CO2犯人説はウソだと知っている [宝島社新書] (宝島社新書 275)
・・・が、百歩譲って、地球温暖化は人為的なものだとしましょう。・・・で、CO2の排出量をどの程度削減すれば、温暖化を防げるんでしょうか?
「いま日本国中でCO2の排出量をゼロにしても、気温はたったの0.00004℃しか下がらない!?」(科学者の9割は地球温暖化CO2犯人説はウソだと知っている [宝島社新書] (宝島社新書 275)
「現在の温暖化の六分の五が自然変動によるもの、すなわち炭酸ガスによる温室効果はわずか六分の一であることを証明した」(正しく知る地球温暖化―誤った地球温暖化論に惑わされないために
要するに、「温暖化防止のためにCO2の排出量を削減しようとする試みは無駄である」ということです。
そもそも、温暖化のどこが問題なんですか? マスコミが喧伝するような大災厄は起きないと思いますし、文明の終焉じみた事態にはならないでしょう。
でも、万が一・・・。はいはい、「予防原則」ですね。わかりました。
「地球温暖化は本当だし人為的なものだ。それは今世紀末にかけて、人類や環境に深刻な影響を与える」(地球と一緒に頭も冷やせ! 温暖化問題を問い直す
「ぼくたちの最終的な目標は、温室効果ガスを減らすことや、温暖化を止めることそのものではなく、人々の暮らしや環境の質を改善することだ。(中略)排出削減は人類や環境にとっていちばん役立たずな方法の一つらしいことはほぼ確実になるだろう」(地球と一緒に頭も冷やせ! 温暖化問題を問い直す
日本国政府は方針転換すべきである。CO2排出削減を自己目的化しないでほしい。何が「チーム・マイナス6%」だ。笑止千万。本当に実効性のある政策を施行して欲しい。誤った地球温暖化論に惑わされないで欲しい。
theme : 環境・資源・エネルギー
genre : 政治・経済